今週から、1週間の中で気になったものなどをメモ書き形式で残していきます。
「This week in taga3s」です。
Web dev
- https://github.com/web-platform-dx/web-features
- Web に関する情報(Baseline など)を提供するカタログを構築している。npm package で利用可能。
- Hono🔥の利点について
- Why Hono? なぜHonoを使うべきなのか
- Hono とフロントエンドの型安全性について
- スキーマから OpenAPI を生成できることが驚きだった。
- Move on to ESM-only
- ESM を主要なモジュール形式として今後は利用していくべきであるという主張と、裏付けとなる考え方が紹介されている。最近、ESM と CJS の関係でインターン業務が詰まっていた部分があり、個人的に刺さる内容であった。
OSS
- わたしの OSS 活動
- 私も最近 OSS 活動に興味があるので、とても参考になった。
その他
- 今からできる簡単アイデア出し
- Findy の個人開発自慢 LT で登壇された方の、アイデア出しのコツのようなものが書かれている。大学4年は時間があり、個人開発もするかもしれないので、参考にしたい。